3月25日、松江市のホテル一畑にて、(公社)日本青年会議所 2018年度 会頭公式訪問が行われました。
2018年度 日本青年会議所の運動方針、「感謝の心を以て、誠を尽くそう~限りなき可能性を信じて~」を目指し、
基本理念を島根県内各青年会議所のメンバーと共有し、より一層の協力関係を築くことを目的として開催されました。
この日は(公社)日本青年会議所 第67代 池田 祥護 会頭が来訪され、講演が行われました。
3月25日、松江市のホテル一畑にて、(公社)日本青年会議所 2018年度 会頭公式訪問が行われました。
2018年度 日本青年会議所の運動方針、「感謝の心を以て、誠を尽くそう~限りなき可能性を信じて~」を目指し、
基本理念を島根県内各青年会議所のメンバーと共有し、より一層の協力関係を築くことを目的として開催されました。
この日は(公社)日本青年会議所 第67代 池田 祥護 会頭が来訪され、講演が行われました。
会場前にて参加メンバーで集合写真。
松江青年会議所 古藤理事長のご挨拶。
島根ブロック協議会 釜屋会長のご挨拶。
司会は私たち島根大田青年会議所から島根ブロック協議会「島根のネットワーク確立委員会」の委員長として出向している、
田辺拓朗君が務めました。
池田会頭は講演で、ご自身の経験も交えながら、青年会議所が行うのは社会開発運動であり、
先を見据えた事業を行うこと、そして覚悟を持って何事にも挑戦することの大切さなどを語られました。
池田会頭をはじめ日本青年会議所、中国地区協議会、島根ブロック協議会、島根県内各青年会議所の理事長の皆様。
講演会の後に、懇親会が開催されました。
開会のご挨拶。
乾杯!
講演会に続き、懇親会の司会も、田辺君でした!
(公社)鹿児島青年会議所の皆様より、5月24日から27日に開催される「JCI ASPAC 鹿児島大会」のPR。
池田会頭にメンバー一同、ご挨拶させていただく機会にも恵まれました!
今回、大活躍の田辺君。
池田会頭と、メンバーで記念撮影。
参加者全員で大きな輪を作って、「若い我等」。
中国地区協議会 成瀬会長の締めのご挨拶にて閉会となりました。
さて、今回は日本青年会議所 池田 祥護 会頭の講演、そしてご挨拶させていただく機会にも恵まれ、
参加した島根大田青年会議所メンバー一同、非常に貴重で有意義な一日となりました。
運営にあたられた皆様、ありがとうございました。